

● 2019年4月6日
選挙戦最終日!!
本日は選挙戦最終日となりました。
今日も一日、全力で精一杯走り抜きます!!
● 2019年4月3日
あかね拓也選挙演説会!!(藤森小学校)
本日は、泉ケンタ衆議院議員、
山岸たかゆき京都市会議員とともに
地元伏見の藤森小学校にて
あかね拓也個人演説会を開催させていただきました!!
寒い中、たくさんの方に足を運んでいただき、
本当にありがとうございました!!
選挙戦もあと3日! 全力で走り抜けます!!
● 2019年3月31日
あかね拓也個人演説会!!(住吉小学校)
本日は、泉ケンタ衆議院議員、
山岸たかゆき京都市会議員とともに
私の地元であり、母校の伏見住吉小学校にて
あかね拓也個人演説会を開催させていただきました!!
本当に沢山の方に足を運んでいただき、ありがとうございました!!
選挙戦、更にパワーアップして走り抜けます!!
● 2019年3月29日
街宣活動!!
玉木代表とともに、京都伏見の大手筋商店街にて街宣活動でした。
「地域を歩き、地域の声を聴く。」を信条に、徹底した現地現場主義で、
ふるさと伏見・京都を豊かで明るく元気にしたい。
地域の皆さまとのチームワークのもと、
地元伏見から京都府政の改革に全力で取り組んでいく決意です!!
● 2019年3月29日
選挙出陣式!!
本日は「あかね拓也」選挙出陣式でした。
9日間走り抜きます!!
● 2019年3月29日
京都市伏見区の皆様。
府会『あかね拓也(元NHK)』は持ち前の取材力で、市会『山岸たかゆき(元大阪ガス)』は
地域エネルギーの専門家として、頑張ります! 皆様のご投票をお願いします!!
● 2019年3月21日
感謝。
「出雲大社御玉串」を兄貴分の泉ケンタ衆議院議員からいただきました。
新事務所に設置されていた飾り棚にさっそくお祀りさせていただきました。
泉議員が先日15日に選挙応援のため出雲に入り、
16日朝に出雲大社を参拝された際にお授けされたものだということです。
国民民主党政調会長として、野党の若い新リーダーの一人として活躍され、
全国を飛び回ってご多忙中にもかかわらず、このようなお気遣い、その姿勢にいつも学ばせていただいています。
何より、本当にありがとうございます。めちゃくちゃうれしかったです。
その期待に応えられるよう、全力でがんばります!!
● 2019年3月18日
朝夕街宣実施中。
18日の朝夕街宣は、我々のリーダーである泉ケンタ衆議院議員、
山岸たかゆき京都市会議員とともに実施しました。
国・府・市が連携し取り組まなければならない地域の課題がたくさんあります。
3人力を合わせてがんばります!!
● 2019年3月10日
「衆議院議員 泉ケンタと過ごす春の集い」に出席。
「衆議院議員 泉ケンタと過ごす春の集い」に出席させていただき、
必勝を誓わせていただきました。気合を入れ直し、全力でがんばります!!
● 2019年3月9日
「あかね拓也とともに伏見を元気にする会」を開催。
私の後援会主催の決起集会「あかね拓也とともに伏見を元気にする会」を開催。
たいへん多くの皆さまの前で「決意」を改めて述べさせていただきました。本当にありがとうございました。
● 2019年3月3日
チャリティーランニングイベント「ホワイトリボンラン2019」に参加。
3月8日の「国際女性デー」に先駆け、
途上国の妊産婦を支援するチャリティーランニングイベント「ホワイトリボンラン2019」に、
京都3区でともに活動する議員の皆さんたちと一緒に参加してきました。
● 2019年1月19日 「平成31年 伏見区 新春のつどい」へ
乾杯はやっぱり伏見の清酒!
各学区の各種団体の役職を担い、地域を盛り上げている皆様と有意義な時間を過ごしました。
● 2019年1月13日 「平成31年京都市消防出初式」に参加。
平成31年京都市消防出初式で市民代表として消火訓練を担当させていただきました。
● 2019年1月9日 「子ども見守り隊員」として活動中!!
本日は「子ども見守り隊員」としての活動風景の撮影でした!
● 2019年1月9日 伏見区で朝の演説
あかね拓也は、府が所管する警察行政(防犯・交通安全)、
また河川管理(防災・河川敷利用)についても全力で取り組みます!
● 2019年1月8日 パレードに参加!
「鳥羽伏見の戦い151年」記念パレードに、西郷隆盛役として参加いたしました!
● 2019年1月4日 新年!朝の演説
明けましておめでとうございます!
泉 ケンタ衆議院議員と、山岸 たかゆき京都市会議員と朝の演説から2019年投稿スタートです!
本年もどうぞよろしくおねがいいたします!
● 2019年1月1日 あかね拓也の決意
生まれ育った、愛する伏見・京都のために働きたいと政治の道を志しました。
これまでの人生で、世界中を遊学する中で多くの人たちと出会い、
「困っている人たちや弱い立場にいる人たちのためにこそ政治はある。
地域の小さな声にも耳を傾け大切にすることが政治の役割だ」をいうことを学ばせていただきました。
「地域を歩き、地域の声を聴く。」を信条に、徹底した現地現場主義で、
ふるさと伏見・京都を豊かで明るく元気にしたい。
地域の皆様とのチームワークのもと、地元伏見から京都府政の改革に全力で取り組んでいく決意です。